珍しくお天気悪くて引きこもったbitchyamaです、こんばんは!
ダラダラしてたらあっという間に夜…。
メンバーたちと戦ってきた過去を思い起こす中澤は…?
前回までのネタバレはこちら。
yamanerd.com
あらすじ
ゲーゲンプレスを仕掛けてこない様子を見た碇屋は、回数が進むに連れて聖蹟のゲーゲンプレスにかけるメンバーが減ってきていることから、体力の限界がきていると感じていた。
最終ラインにいる君下のボールを奪うために詰め寄るも、 君下は狭いラインで大柴に向かってパスを出す。
しかし、受け取った大柴が自画自賛をしているところで、一気に加藤が喰らいついてきて大柴は焦り始めた。
君下と大柴の実力は入部当初から抜きん出ており、中澤もそのことに気付いていた。
しかし、上級生が引退して、現三年、二年のみが残ったチームは、勝ち星を急に掴めなくなった。
中澤は自身の責任を感じていたが、特に現二年は勝ちに貪欲で練習にも手を抜かなかった。
大柴のフォローに回った佐藤は鈴木にボールを繋ぎ、二年生の連携プレーが形をなしていく。

守りの固い梁山と僅差で競っていく聖蹟メンバー。
そして大柴からボールを受け取った風間をはじめ、つくし、新戸部の一年生メンバーがそれぞれパスを回す。
最後に受け取った新戸部は、梁山のゴール前でキーパーを引きつけると、大きくパスを出した。
マルコを飛び越えたボールの先にいたのは、キャプテンの水樹だった。
水樹は皆の思いを胸に、大きくジャンプをしながら梁山ゴールにシュートを叩き込んだ。
その姿を見た中澤は、フィールドに背を向けながら嬉しさで満面の笑みを浮かべた。
監督に出来ることなど数少ない
ましてや俺のような無能者には
大手を振っては言えない
俺が何かを成し遂げたわけではない
だけど
だけどたとえ微力でも
俺が一から作ったチームだ

俺の聖蹟サッカー部だ
感想
水樹2点目キターーーーーーーー!!!!!!
すごすぎて鳥肌立った!
これで水樹が全国区でもっと有名になるだろうねー(∩´∀`)∩
このまま3点目も期待してるけど、次は風間にも決めてほしいなぁ。
DAYS(24) (週刊少年マガジンコミックス)
- 作者: 安田剛士
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/10/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
その他DAYSの記事はこちら。
yamanerd.com
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村