1日3.2万円超?!聖路加国際病院の病室はこんな感じ 築地 病室 入院

1日3.2万円超?!聖路加国際病院の病室はこんな感じ 築地 病室 入院 image 0

手術前でちょっとびびってるbitchyamaです、こんにちは!

今日からは入院生活についてレポートするよ。

手術の直後は書けないかもしれないけど、ちょこちょこ更新します。

 

 

まずは入院する聖路加の病室について。

聖路加国際病院 – 最高の医療を最良のホスピタリティでwww.luke.or.jp

 

差額ベッド代こちら。

聖路加は個室しかない。

bitchyamaはかろうじて32,400円の個室に入ったよー。退院する時のお金が恐ろしい。

無料のお部屋もあるけど、生活保護の方とか特別な事情ある方が優先されるから、普通に働いてる場合には対象にならないって思っておいてね。

入院費用・退院手続きについて – 入院案内 – 受診案内 – 聖路加国際病院hospital.luke.ac.jp

 

1日3.2万円超?!聖路加国際病院の病室はこんな感じ 築地 病室 入院 image 1

 

 

 

差額ベッド代とは

差額室料(差額ベッド代)とは、健康保険適用の範囲外で患者に請求される病室の費用のことをいいます。基本的には1人~4人の部屋に入院した時にかかる費用になります。
差額ベッド代ともいわれ、差額室料を要する病室を「特別療養環境室(特別室)」といい、より良い医療を受けるために、特別に料金がかかります。

引用元:差額ベッド代とは?入院費用を抑えるために知っておくべき基礎知識

 

32400円(1日)のお部屋はこちら!

まずベッド。うーん、まぁ普通かな。

手術後もこのベッドで戻ってくるからねー。

 

窓際のお席。

ここでPCかちゃかちゃやってる。電源もあり。

 
お席から見える景色。
結構窓でかい!西日すごく差し込んでくるからずっと窓際にいると焼けそう…。
でも、お外の見える病室でよかった〜。
 

洗面台。歯磨きとかここでする感じだよ。

1日3.2万円超?!聖路加国際病院の病室はこんな感じ 築地 病室 入院 image 2

ペーパータオルあり。

 
アメニティもあった。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナー。

 

アメニティはこちらの商品だったよ。

ジアメニティ アロマシャンプー/資生堂 

資生堂ジアメニティ アロマシャンプー400ml&コンディショナー400mlセット

  • 出版社/メーカー: 資生堂
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
  • この商品を含むブログを見る
 

  

トイレとお風呂ってかシャワールーム。
新幹線の中っぽい。
お風呂も術後2日目から入れるみたいだよー。頭洗いたい。
 
一食目はランチ。
ご飯、煮物、おひたし、あと卵とホタテの炒り物。ホタテおいしい。
 
ちなみに今日は全然仕事のメール見ちゃう。
明日は動けないから見られないけどさ。
 
この後、手術中のいろんな可能性を考えて、自分の意志を紙にしたためる作業をするよ!
あとは明日なるようになる感じかな。
 
この二ヶ月くらい色々あって、考えることも多かったし、傷つくようなことを言われたり、不安もいっぱいだったけど、思いがけない人の優しさに触れたことも多かったよ。
旦那さんにも心配ばかりかけてるけど、たくさん支えてもらった。いなかったら頑張れなかっただろうと思う。
 
期間中、読んでよかった本の感想はこちら。

 

 

LINE@でも情報配信してます

いいなと思ったらクリックお願いします♪


にほんブログ村

Rate article
www.yamanerd.org