昨日は薬膳鍋食べて英気を養ったbitchyamaです、おはようございます!
めちゃくちゃおいしかったし、金夜にリフレッシュできたー(*ノω・*)
ウシワカに挑む前に立ちはだかった天童の実力やいかに…?!
前回までのネタバレはこちら。
yamanerd.com
あらすじ
第二セットが開始し、ウシワカを意識する日向ら烏野の前に、白鳥沢のMB天童が立ちはだかる。
天童は相手の目線や動き等一瞬の情報で判断を行い、相手スパイカーの軌道を直感的に読んで攻撃を防ぐ”GUESS BLOCK”を繰り出した。
しかし叩き落とされていく烏野のスパイクを冷静に見つめる月島は、天童の攻撃パターンを分析して対抗していく。
白鳥沢の鷲匠監督はそれぞれ個性的な主力選手個人の力を伸ばすことに重きを置いており、そのやり方はかつての烏養監督とは相反するものだった。
山口がピンチサーバーとして投入されても、その牙城は崩せず悔しがる烏野。
しかしそんな中で、天童だけは自分に立ち向かってくる月島を苦々しく思っていた。
セット終盤、月島は三枚ブロックのタイミングを自分に任せて欲しいと言い出した。
その後、月島のタイミングに合わせて東峰と影山が飛び、ブロックでウシワカのスパイク威力を弱めた後に西谷がボールを繋ぐ。
そして戻ってきたボールを月島が相手コートに打ち込む”トータルディフェンス”がきれいに決まり、第二セット同点まで追いついた。
感想
ツッキー覚醒間近?!
GUESS MONSTER天童の活躍も面白いし笑えるけど、やっぱり烏野の攻撃が決まると一番うれしい!
トータルディフェンスのところのBGM最高だったな〜。
来週はツッキー回になりそうだね!
次回も楽しみー(∩´∀`)∩
ハイキュー!!セカンドシーズン 牛島若利 タペストリー
- 出版社/メーカー: コスパ
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
その他ハイキュー!!の記事はこちら。
yamanerd.com
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村