GW中に勇者ヨシヒコを見まくったbitchyamaです。こんばんは。
山田孝之の演技力ぱない。見てて好きになったよ!
勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD-BOX(5枚組)
- 出版社/メーカー: 東宝
- 発売日: 2011/11/25
- メディア: DVD
- 購入: 11人 クリック: 203回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
今日はbitchyamaが使ってるオーガニックシャンプー、コンディショナーを紹介するよ。
大好きなジョバンニのシリーズから始めるよー。
ジョバンニモイスチャーシャンプー/1,944円
ジョバンニ スムージンズアズシルク モイスチャー シャンプー 250ml 【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: Giovanni(ジョバンニ)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ジョバンニモイスチャコンディショナー/1,944円
ジョバンニ スムーズアズシルク モイスチャー コンディショナー 250ml 【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: Giovanni(ジョバンニ)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ジョバンニスリークコンディショナー/2,484円
Giovanni Hair Care Products/ジョバンニ Hair Care Products Conditioner コンディショナー – 2Chic Sleek – Travel Size – 入数 12 – 1.5 fl oz
- 出版社/メーカー: Giovanni Hair Care Products/ジョバンニ Hair Care Products
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
コンディショナーは2種類使ったことあり。
オーガニック初めての方だと、モイスチャーコンディショナーの方が軽くてお試ししやすいのでオススメ。
スリークコンディショナーはしっとり感強め。ココナッツの香りがするので、好きな人にはよいかも♪
ダメージが強い方には最初からスリークコンディショナーをオススメするよ!giovanni(ジョヴァンニ)はどの商品もハズレなしなのがいい!
検索結果一覧|コスメキッチンウェブストア &Biople by CosmeKitchen WebStorewww.cosmekitchen-webstore.jp
美容師さんに聞いたんだけど、日々のケアはコンディショナー、週に1回位コンディショナー+トリートメントのケアでいいらしい。
bitchyamaはダメージ気にしてるから、今までトリートメントを毎日使ってたよ。
でもトリートメントを週1回にした方が、メリハリ出てまとまり良くなった気がする!
一般に、リンスとコンディショナーはどちらも、主に髪の表面に保護膜を作って、髪のすべりをよくしたり、髪のパサつきを防いだりするものです。髪のすべりをよくすることで、キューティクルの傷みも防げます。最近では、髪の表面層(内部)に浸透し、髪の傷みを補修するトリートメント効果を併せ持つタイプもあります。
一方、トリートメントは髪の内部に成分を浸透させて、髪の状態を整えるもの。髪の傷みをケア・補修したり、髪の質感をコントロールしたりするものなどがあります。リンス・コンディショナーの機能を併せ持つタイプがほとんどなので、シャンプーの後はトリートメントだけでも充分な仕上がりが得られます。
髪の傷みが気になる場合は、トリートメント、または髪の傷みを補修する効果のあるリンス・コンディショナーのご使用をおすすめします。
また、リンス・コンディショナーとトリートメントの定義については、メーカー間で統一されているわけではありません。表示でその製品の特徴を確かめてからお選びください。
出典元:花王株式会社 製品Q&A リンスとコンディショナー、トリートメントの違いは?
トリートメントはこちらを使用。
ちょっと固めのクリームなので、軽くシャンプー後にタオルドライしてから使ってる。
こちらも甘い香りだから好き嫌いあるかも。
事前に香りをためしておくと安心!
WELEDA(ヴェレダ)オーガニックトリートメント/2,376円
ヴェレダ オーガニック ヘアトリートメント 150ml
- 出版社/メーカー: ヴェレダ
- 発売日: 2013/08/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
あとこちらのヘアマスクもオススメ!
髪の毛トゥルトゥルになるし香りも素敵♡
1回パックすると1週間は艶がもつよー。
マークス&ウェブ ハーバルリペアヘアパック ラベンダー/ゼラニウム/2,268円
<a href=”https://store.marksandweb.com/products/detail.php?product_id=102″ data-mce-href=”https://store.marksandweb.com/products/detail.php?product_id=102″>商品詳細ページMARKS&WEB ネットストア</a>store.marksandweb.com
色々迷った時にはとりあえジョバンニを選んでいただくとよいかも。
以前はAVEDA(アヴェダ)をよく使ってたけど、ジョバンニの香りとコスパの良さが気に入ってリピートしてます^^
ヘアオイルはこちらの記事で書いてます。
Loretta(ロレッタ)のヘアオイルでつやつや美髪を手に入れよう♪/ヘアケア/トリートメント – ヤマナードyamanerd.com
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村