別部署の同僚が転職する話を聞いて、心落ち着かないbitchyamaです。こんばんは!
辞めちゃうのって仕方ないけど、なんだか寂しいよね。
新しい環境でも頑張って欲しい!
めちゃくちゃ遅くなったけど、ハイキュー!!19巻ネタバレします!
すっかり書いてなかった(*ノω・*)
ハイキュー!! 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 古舘春一
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/12/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あらすじ
月島がワンタッチして繋いだボールで、ブロックを出しぬいて相手コートにスパイクを叩き込む日向。
しかしすぐにウシワカの強烈な一打で、2セット目は遂に30点台に突入する。
同時多発位置差(シンクロ)攻撃等を駆使して尚も果敢に攻める烏野に、白布がトスを上げる際に見せた一瞬の苛立ち、少しだけ余裕のなかったウシワカのスパイクを、月島は見逃さずブロックした。
狙って作ったファインプレーに沸き起こる大歓声。
第2セットを決めた月島の心は大きく打たれ、木兎からかつて言われた「バレーにハマる瞬間」を実感していた。
第2セッターの最後で付け入る隙を与えてしまった白布は、自身が信じる一番カッコイイバレーを成し遂げるため、全国トップクラスの大エースであるウシワカを立てる攻撃を迷わず実行する。
接戦が続いていたものの、第3セットは惜しくも白鳥沢に先取されることとなった。
第4セット序盤では、唯一高さ以外で勝負できる西谷の好プレーがあり、ウシワカのスパイクを見事東峰に繋げてみせた。
新しくトリッキーな技と連携で攻める烏野に、研ぎ澄まされた個人の力で対抗する白鳥沢。
一見性質が異なるように見えるものの、力ずくで点を取る2チームは同類だった。
白鳥沢の常人離れしたミラクルプレーが走る中、日向はウシワカの恵まれた体型を羨ましく感じる一方で、高さで勝負することを諦めてはいなかった。
勢い良く跳ぶ日向を田中が体を張ってカバーしながら、地道なワンタッチを溢れるスタミナで重ねていく。
緊張感のある試合が進む中で、サーブでチャンスを切り開く山口。
月島は合宿で仕込んだ新技”一人時間差攻撃”を元にスパイクを成功させ、第4セットをついに逆転へと導いた。
感想
この巻はまさにツッキー神巻でした!
一番好きなのは、バレーにハマる瞬間を実感するところかな。
今までそこまでツッキー推しじゃなかったけど、この巻をきっかけにちょっと心が動きました。
SIDのV.I.Pを思い出した。
SID V I P 「Magi the labyrinth of magic OP1 FULL」 YouTube
アニメで木兎さんとかちょうどたくさん出てきてたし、ツッキーの成長もひとしおだよね。
コミックス派だから早く次の巻読みたい!!
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村