今日は早朝からお仕事で疲れたbitchyamaです、こんばんは!
今週は土曜まで働かないとだから頑張らなくっちゃ…。
9/6発売の月刊少年チャンピオンで『シャッフル学園』21話を読んだよ!
先月なかったから久しぶりの更新です。
前回までのネタバレはこちら。
yamanerd.com
あらすじ
センター長(外見:かなでちゃん)の胸に、ナトリンが投げた鉈が深く突き刺さり、 静馬(外見:カブちゃん)は半狂乱になりながら流れ続ける血を止めようと必死に傷口を塞ぐ。
そんな静馬の努力も虚しく、宙を見つめたままのかなでちゃんの目の光は、程無くして失われていった。
しかし次の瞬間、かなでちゃんの身体に触れている静馬の意識の中に、センター長の意識が入り込んでくる。
驚く静馬とは対照的に、ナトリンは楽しそうに切り落としたカブちゃん(外見:静馬)の指から滴り落ちる血で、シャッフル空間の種明かしを壁に描きつけ始めた。
このシャッフル学園ではぁ〜肉体は死んでも魂は生きております
そしてその魂はぁ〜生きてる人の体に移動しまぁ〜す
ただし!魂が移動するのは死体に最初に触った人限定
死人が出た時は全力でファーストタッチしましょう!
他の人が触っちゃうと他の人に入っちゃいますからね
ナトリンがアレン(外見:ルミ)の死亡時に率先してその身体を受け止めたのは、助けようとしていたのではなく最初に触るためだったのだ。
センター長の人格を併せ持つ静馬は、ナトリンに対して今何重人格だ?と聞く。
「多すぎて、分から(ない)」と答えようとしたナトリンにめがけて、静馬は怒りに任せて拳を振り上げた。
殺すと人格が手に入るのがさ〜
まるでモンスターのコレクションみたいでさ〜
最近の漫画とかでよくあるだろぉ?
ゲーム感覚で人をどんどん殺しちゃうやつ
デスゲーム系っていうの?
アレよアレ
デスゲーム系なのオレ♥
殴られて凸凹になった顔面を怪しい笑みで歪ませながら、ナトリンは悪びれずに静馬を挑発するような発言をする。
激昂する静馬は鉈をナトリンめがけて振り下ろしそうになるが、寸前で止めたのはルミ(外見:アリス)だった。
ナトリンは態と静馬の神経を逆なでして自分を殺させて、静馬(カブちゃん)の身体に入り込み、そのまま乗っ取る算段だったのだ。
豊満なカブちゃんの身体に入った後に他の全員を殺して、最後には一人生き残った悲劇の巨乳美少女として救出されることがナトリンの目的だった。
自分の左目を抉り出しながらその身体を狙って静馬に近づくナトリンは、もはや人間とは思えない形相をしていた。
ナトリンに身体を乗っ取られないようにするためにはどうすればいいか考えを巡らせて、静馬が辿り着いた答えは一つだった。
それは、カブちゃんの身体を自殺させること。
カブちゃんの身体が死人となることで、身体を乗っ取られることはなくなると踏んだ静馬は、自分の首に鉈を当てて悲しそうな顔でカブちゃんを見た。
ルミちゃん…もし失敗したら…トドメを刺して
そしてカブちゃん…
ゴメン
生き残ったメンバー
- ナトリン(中:ナトリン)
- カブちゃん(中:静馬)
- アレン(中:アリス)
- アリス(中:るみ)
- 静馬(中:カブちゃん)
- センター長(中:千尋)
- 殺人鬼(中:?)
体が死亡したメンバー
- イクちゃん(中:?)
- 八千穂(中:?)
- ユッキー(中:?)
- ヒソミン(中:八千穂)
- カモ(中:ショーエイ)
- ネヅリー(中:イクちゃん)
- ハエキヨ(中:ユッキー)
- ショーエイ(中:ヒソミン/殺人鬼)
- 千尋(中:チョップ)
- チョップ(中:ネヅリー)
- 小池(中:チッシー)
- チッシー(中:いたちゃん)
- いたちゃん(中:ハエキヨ)
- るみ(中:アレン)
- シカマリ(中:シカマリ)
- トトキー(中:カモ)
- かなでちゃん(中:センター長)
人格で登場していないメンバー
- かなでちゃん
- 小池
- トトキー
感想
ナトリンが予想以上に狂ってた…。
でも本当にナトリンの人格が言ってることなのかはまだ不明だよね?
ところでかなでちゃんや小池の人格はどこにいったのかな。
bitchyamaが見逃してるだけ…?(ΦωΦ)
シャッフル学園(4): 少年チャンピオン・コミックス
- 作者: ホリユウスケ
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2016/09/08
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
その他シャッフル学園の記事はこちら。
yamanerd.com
よかったら読者登録お願いします!
LINE@でも情報配信してます
いいなと思ったらクリックお願いします♪
にほんブログ村