岡山の「カバヤ食品」で懐かしのお菓子を買ってみた! ジューC キャンベビー ピュアラルグミ おかし スイーツ

岡山の「カバヤ食品」で懐かしのお菓子を買ってみた! ジューC キャンベビー ピュアラルグミ おかし スイーツ photo 0

今日からちょっとだけ実家帰ってるbitchyamaです、こんばんは!

お家へのおみやげは、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ | patisserie Sadaharu AOKI parisのマカロンラスクにしたよ。

パティシエの青木さんが来日して、ヒカリエで商品へのサインしてたから、せっかくなので買ってみた!

 

 

父の日のプレゼントはスムージーにした♡

Berne(ベルン)|フード・スイーツ|高島屋オンラインストア

 

 

友だちがカバヤ食品のお菓子が好きだって言ってたから、岡山帰ったついでにおみやげで買ってみたよー。

カバヤ食品は岡山本社の製菓メーカーです。

ほねほねザウルスとかくっそなつかしい 笑

<a href=”https://www.kabaya.co.jp/index.html” data-mce-href=”https://www.kabaya.co.jp/index.html”>カバヤ食品株式会社</a>www.kabaya.co.jp

 

パズドラとコラボしてたり、第25弾まで出てたり、どんどんおもちゃも成長していくんだなー。

ていうか、当時は何に惹かれて親におねだりしてたんだろう…。

ほねほねザウルスホワイトパール 1個入り(食玩・ガム)

  • 出版社/メーカー: カバヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

<a href=”https://www.honehone-z.jp/” data-mce-href=”https://www.honehone-z.jp/”>ほねほねザウルス スペシャルサイト</a>www.honehone-z.jp

 

 

 

岡山の「カバヤ食品」で懐かしのお菓子を買ってみた! ジューC キャンベビー ピュアラルグミ おかし スイーツ photo 1

子供の頃に流れてた懐かしいCMもたくさん。

カバヤバヤバヤキャンベビー♪ 

<a href=”https://www.kabaya.co.jp/kabaya/kabaya_cm.html” data-mce-href=”https://www.kabaya.co.jp/kabaya/kabaya_cm.html”>カバヤのCM一覧|カバヤを知る|カバヤ食品株式会社</a>www.kabaya.co.jp

 

bitchyamaが好きだったお菓子たち。

カバヤ キャンベビー フルーツ 32g×10個

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

カバヤ ジューCカラーボールソーダ 35g×10個

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

カバヤ ピュアラルグミ 巨峰 50g×6袋

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

最近だとコラボ商品も多いみたいだね。 

丸亀製麺のプレッツェル…どんな味がするんだろう…。

カバヤ 丸亀製麺プレッツェル 釜揚げうどん味 38g×10袋

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

カバヤ ポケモンカリポリ 6袋×10箱

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

カバヤ ハローキティいちごプレッツェル 25g×20箱

  • 出版社/メーカー: カバヤ食品
  • 発売日: 2013/10/10
  • メディア: 食品&飲料
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

岡山の「カバヤ食品」で懐かしのお菓子を買ってみた! ジューC キャンベビー ピュアラルグミ おかし スイーツ photo 2

岡山のお祭り「うらじゃ」にも出場してた!

地元の企業が出るのって、学生ながらにいいなーって思った記憶があるよ。

www.youtube.com

 

<a href=”https://uraja.jp/” data-mce-href=”https://uraja.jp/”>トップ | うらじゃ振興会</a>uraja.jp

 

ちなみにbitchyamaも学生時代にうらじゃ出場してたよ!

夜のももたろうスタジアム()で遅くまで練習してた。

<a href=”https://www.okayama-momo.jp/” data-mce-href=”https://www.okayama-momo.jp/”>岡山県総合グラウンド</a>www.okayama-momo.jp

 

今では地元のサッカーチーム「ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA」の試合でよく使われてる。

 

はー、久しぶりに懐かしかった!

東京でも見かけたら買ってみよー。

 

 

 

よかったら読者登録お願いします!

LINE@でも情報配信してます

いいなと思ったらクリックお願いします♪


にほんブログ村

Rate article
www.yamanerd.org